2012年01月24日 (14:44)
陰ヨガの力
陰ヨガの力
シンプルに、陰ヨガを改めてすごいと思った。
今年に入って貴子先生の陰ヨガのクラスに続けて行っていて。
何してもどうしてもずれてた右肩周りが、先週受けた陰ヨガでほぐれて、徐々にもとの場所に戻ってきている。
はじめてする陰ヨガの肩甲骨周りのポーズだったんだけど、このポーズのお陰で胸が開くようにもなったし、そこ一点がほぐれることでつながってる全てがほぐれていく。
首周り、頭の中、腰回り、股関節。
今までどんだけ負荷かけてたんだろう。それがわかる。
指先までが軽くなる。
そして、アクティブなアーサナするクラスでも全身が使えるようになってきて、伸びるべきところが伸び、使うべき筋肉が使えてる。
思えば数年前に陰ヨガのTTを受けた時に学んだポーズには、あのポーズはなかったから、次々と編み出されているのか?はたまた貴子先生が考え出したのかわからないけど、陰ヨガは体の奥の結合組織に直接働きかけるから、体の奥の奥、軸から整う。
自分のクラスにも陰ヨガのポーズを入れこんだりしてるけど、改めて 陰ヨガのクラスをやってみようかなと思った。
一つのポーズを3分とか動かずに「静」な状態でいるから、見ため効いてるのかなんなのか全然わからないけど、陰ヨガの心身への効き方って実はかなりだと思う。
それはTT受けた時の体の変化でも思ったけど、改めて陰ヨガの力を再認識。
いつも丁寧にクラスをしてくれる、貴子先生のおかげ。
先生ありがとう:D
京都に行くのとっても楽しみにしてる。あっちでもヨガできるしね。
だけど、貴子先生のクラスになかなか出られなくなるのはちょっと残念だなぁ。
いつかあっちで先生のwsとかやれたらいいなと思う。
わくわくの種がまた一つ♪
興味のある方、ぜひ貴子先生のクラス出てみて下さい。
UTLで毎週木曜日夕方4時半から。他でもやってます。
ブログ見てみて~。http://ameblo.jp/yoga-koru/
lei for the people, nature & the earth!!
malika project
シンプルに、陰ヨガを改めてすごいと思った。
今年に入って貴子先生の陰ヨガのクラスに続けて行っていて。
何してもどうしてもずれてた右肩周りが、先週受けた陰ヨガでほぐれて、徐々にもとの場所に戻ってきている。
はじめてする陰ヨガの肩甲骨周りのポーズだったんだけど、このポーズのお陰で胸が開くようにもなったし、そこ一点がほぐれることでつながってる全てがほぐれていく。
首周り、頭の中、腰回り、股関節。
今までどんだけ負荷かけてたんだろう。それがわかる。
指先までが軽くなる。
そして、アクティブなアーサナするクラスでも全身が使えるようになってきて、伸びるべきところが伸び、使うべき筋肉が使えてる。
思えば数年前に陰ヨガのTTを受けた時に学んだポーズには、あのポーズはなかったから、次々と編み出されているのか?はたまた貴子先生が考え出したのかわからないけど、陰ヨガは体の奥の結合組織に直接働きかけるから、体の奥の奥、軸から整う。
自分のクラスにも陰ヨガのポーズを入れこんだりしてるけど、改めて 陰ヨガのクラスをやってみようかなと思った。
一つのポーズを3分とか動かずに「静」な状態でいるから、見ため効いてるのかなんなのか全然わからないけど、陰ヨガの心身への効き方って実はかなりだと思う。
それはTT受けた時の体の変化でも思ったけど、改めて陰ヨガの力を再認識。
いつも丁寧にクラスをしてくれる、貴子先生のおかげ。
先生ありがとう:D
京都に行くのとっても楽しみにしてる。あっちでもヨガできるしね。
だけど、貴子先生のクラスになかなか出られなくなるのはちょっと残念だなぁ。
いつかあっちで先生のwsとかやれたらいいなと思う。
わくわくの種がまた一つ♪
興味のある方、ぜひ貴子先生のクラス出てみて下さい。
UTLで毎週木曜日夕方4時半から。他でもやってます。
ブログ見てみて~。http://ameblo.jp/yoga-koru/
lei for the people, nature & the earth!!
malika project
スポンサーサイト